【口コミレビュー】BROUNO(ブルーノ)ホットプレートはおしゃれで使いやすい!実際に使って感じた本音

子育て便利家電

この記事はアフィリエイト広告を含みます。




黒くてごついホットプレートはもう古い?

「ホットプレート=黒くて重たい」そんなイメージを持っていませんか?
BROUNO(ブルーノ)のホットプレートは、これまでの“調理家電っぽさ”を一新する、おしゃれでコンパクトなデザインが特徴です。

我が家では新築を建てた7年前からBROUNOを愛用中。
今回は実際に使ってみてわかった、リアルな口コミレビューを紹介します。


BROUNOホットプレートを実際に使ってわかった良い点

① 食卓が一気におしゃれになるデザイン

BROUNOの魅力は、なんといってもデザイン性の高さ
テーブルの上に置くだけで空間が明るくなり、料理をするのがより楽しくなります。

② プレートが外せてお手入れが簡単

プレートが丸ごと外せるので、洗いやすくていつでも清潔。
油汚れもスッキリ落ち、日常使いにもぴったりです。

③ 直感的に使える温度調整

つまみを回すだけのシンプル操作。
誰でも感覚的に温度調整できるのが嬉しいポイントです。


BROUNOホットプレートの気になった点

たこ焼きを焼くとき、端の加熱がやや弱いと感じることがあります。
とはいえ、家庭で使う分にはまったく問題ないレベルです。


サイズは「グランデサイズ」がちょうどいい!

我が家ではグランデサイズを使用中。
お好み焼きや焼きそばを一度に調理でき、家族3人でも十分な広さです。
むしろ少人数でもパーティー感が出て盛り上がります♪


標準で2種類のプレート付き!追加購入いらず

BROUNOのホットプレートには、最初から2種類のプレートがセットになっています。

  • フラットプレート(お好み焼き・焼肉などに)
  • たこ焼きプレート

さらに、深型プレートグリルプレートがついたセットも登場。
焼肉・煮込み料理・チーズフォンデュなど、幅広く使えます。
別で買うよりお得で、季節を問わず活躍してくれます。


プレゼントにも喜ばれる!新築祝い・結婚祝いに最適

「ホットプレートをプレゼントする」という発想、実は人気なんです。
BROUNOは見た目が可愛いので、新築祝いや結婚祝いにも喜ばれるギフト

私も兄が新築を建てた際にグランデサイズを贈りましたが、
家族みんなでホットケーキを焼いたりと、とても楽しんで使ってくれています。


【まとめ】BROUNOホットプレートは“食卓の主役”になる!

BROUNOのホットプレートは、

  • おしゃれで可愛いデザイン
  • お手入れが簡単
  • 2種類のプレート付きでコスパ抜群

と、見た目も機能も文句なしのアイテムです。
食卓の中心で“家族の時間を楽しくする”ホットプレートを探しているなら、BROUNOで決まりです。

公式サイトはこちらから【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】


コメント

タイトルとURLをコピーしました