旭川市21世紀の森 犬連れレビュー

旭川21世紀の森とは

広大の敷地内には、2カ所のサイトがありそれぞれのサイトでキャンプを楽しむことが出来ます。
他にも、キャンピングカーサイトやログハウスなどいろんなタイプの宿泊が楽しめます。

キャンプサイトは2ヶ所


・ ふれあい広場は、フリーサイトとドッグランサイトからなる。フリーサイトは約50張りでき、ドッグランサイトは、12ヶ所あり、サイトは1つ1つ柵で囲まれているので放し飼いができる。
利用料金は大人300円/高校生200円で高校生未満は無料


・ ファミリーキャンプ場は、テントが30張り程度張ることができ、キャンピングカーサイトは、約50台停めることができます。ドッグランサイトは3ヶ所あります。

隠れた秘湯

 森の湯という簡易浴用施設があり、加温や加水をしていない源泉掛け流しの温泉が中学生以上100円で入ることができます!

効能は、
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・間接のこばわり・うちみ・くじき
慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・動脈硬化・切り傷、やけど・慢性皮膚炎としっかりした温泉が100円で入れるのはすごいと思います。
入浴の際は、建物前に係の人がいるのでその人に100円を渡して入浴しました。
使用時間はPM13:00~PM20:00までです。
ふれあい広場からは結構な距離があるので車で移動がいいと思います!街灯が少なく夜間は注意して車の運行した方がいいです!!


石鹸やシャンプーなどの使用はできないのでご注意ください!!

キャンプレビュー

 受付は、ログハウスで受付をします。その時にゴミ捨て場所やサイトの案内などをおこなってくれます。
我が家は、ふれあい広場のドッグランサイトにテントを張りましたが、控えめに言って柵の中にテントを張れるの最高です。笑

いつも、設営をしてる時は愛犬たちは、車に乗って待ってるか日陰に杭をたてて繋いで待っててもらうかのどっちかでしたが、どうしても姿が見えない時は吠えたりしていました。
放し飼いでテントを立てることができるので、一瞬たりとも離れることがなくドラクエ方式です!!
ただ、ドラクエ方式に慣れていないので建てるときにテントを踏んでしまったり、自立する前にテントの中に入ったりなどのハプニングはあるものの、最高でした!!

 焚き火などの火を使うことはできないのですが、放し飼いで焚き火などはちょっと怖かったので気になりませんでした。

ゴミは、しっかり分別していれば回収してくれるので帰りもゴミの匂いに悩ませることなく帰路に着くことができました!!

まとめ

 ドッグランサイトは、愛犬との距離が家にいる感覚に近く一緒に自然を楽しめてると感じられるいい機会でした!
サイトの中を思いっきり走り回ったり好きなように歩ける姿を見て、このキャンプ場に来てよかったと思い、また来ることを誓ってキャンプ場を後にしました!!
また絶対行くぞ!

公式サイト
http://www.asahikawashi21seikinomori.net/index.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました