【レビュー】SwitchBotハブミニで家中が声で動く!4歳でも使えるスマートリモコン

子育て便利家電

リモコン迷子のストレス、ありませんか?

この記事はアフィリエイト広告を含みます。


「テレビのリモコンどこ?」
「エアコンのリモコン見てない?」

そんな会話、我が家では毎日のようにありました。
中には「小さいおじさんが持っていったんじゃない?」なんて冗談まで(笑)

でも実際は——ただ私がどこかに置き忘れただけ。
それでも家族からの冷たい視線は痛いものです…。

そんな“リモコン迷子問題”をまるで魔法のように解決してくれたのが、
SwitchBot ハブミニ です。


SwitchBotハブミニとは?

SwitchBot ハブミニは、家中のリモコンをまとめてくれるスマートリモコン
赤外線リモコン対応の家電(テレビ・エアコン・照明など)を登録すれば、
スマホや音声で操作できるようになります。

これ1台で、複数のリモコンがひとまとめ
「リモコンが見つからない!」という悩みとはもうサヨナラです。


ハブミニの使い方は超シンプル

セットアップも操作もとにかく簡単。
たとえばテレビをつけたいときは——

「アレクサ、テレビをつけて」

この一言で自動的にテレビがオン!
音量調整やチャンネル変更も声だけでOK。

朝の忙しい時間、リモコンを探す手間がなくなるだけで
驚くほどストレスが減ります。

我が家の4歳児でも使えるほど簡単です。

また、Alexa(アレクサ) だけでなく
Googleアシスタント や Siri にも対応しているので、
お使いの音声アシスタントとすぐ連携できます。


対応家電とできること

SwitchBotハブミニは、赤外線リモコン対応の家電ならほぼ何でもOK。
テレビ、エアコン、照明、扇風機、空気清浄機などを
すべてスマホひとつにまとめられます。

我が家の使い方例

 :「おはよう」でテレビとエアコンをON。ニュースと天気を読み上げ。
 :外出中でも室温を確認し、ペットが快適に過ごせるようエアコンを遠隔操作。
 :「おやすみ」で照明とテレビをまとめてOFF。

北海道の夏は朝涼しくて昼は猛暑の日が多いですが、
仕事中でもエアコンをつけられるので、
ペットも快適に過ごせて、電気代のムダも防げています。


生活がワンランク上がる理由

SwitchBot ハブミニを導入して感じたのは、
“ちょっとしたストレスがなくなるだけで生活の質が上がる”ということ。

  • リモコンを探さない
  • スマホから家の温度を確認できる
  • 声だけで家電が動く

これだけで毎日の暮らしがグッと快適になります。

まさに、**「たった一言でQOL(生活の質)が上がる」**デバイスです。


今だけお得なセール中!

現在、10月12日〜10月19日までの期間限定セール開催中!
なんと最大 59,202円割引(※公式サイト参照)。

「音声アシスタントはあるけど、家電はまだリモコン操作…」
という方は、ぜひこの機会に試してみてください。


まとめ

SwitchBotハブミニがあれば、
あなたの声で家中の家電をコントロールできます。

「アレクサ、テレビをつけて」
たった一言で、暮らしがスマートに。

リモコンを探す時間がなくなり、
家族みんなが快適に過ごせるようになります。

この小さな箱が、あなたの毎日を変えます。

SwitchBotハブミニ 公式サイトはこちらスマートホームにらくらくスイッチ【SwitchBot公式サイト】

コメント

タイトルとURLをコピーしました