虹別オートキャンプ場レビュー|自然豊かな道東で快適キャンプ!

キャンプ
Screenshot

投稿日: | 2025.10.16 カテゴリ: キャンプ, 道東

北海道の東、道東の中心に位置する 虹別(にじべつ)。広大な牧草地が広がる自然豊かなまちにある虹別オートキャンプ場に宿泊してきました。ファミリーや愛犬連れにも使いやすい点を中心に、実際の感想をまとめます。

簡単まとめ

  • サイト使用料(個別サイト):3,300円(電源付き)
  • センターハウス設備:トイレ(ウォシュレット・暖房便座)、シャワー(10分100円)、コインランドリー、Wi‑Fi(館内のみ)
  • ドックラン:無料・芝生
  • 炊事場:2ヶ所・清潔

サイト使用料

今回利用したのは個別サイト(電源付き)。入場料は不要で、1泊3,300円は電源サイトとしては良心的な価格だと感じました。

センターハウス内

受付で必要事項を記入すると、サイト番号のプレートと領収書兼利用者表示を受け取ります。場内でゴミ処分が可能で、希望すればゴミ袋を購入できます。ペットボトルなども基本的に「燃やすゴミ」でまとめて捨てられるため、ゴミ袋を買っておくと便利です。

センターハウスの設備:

  • 暖炉のある休憩スペース(椅子とテーブル3組)
  • トイレ(ウォシュレット・暖房便座)
  • シャワー室(10分100円)
  • コインランドリー・乾燥機
  • Wi‑Fi(センターハウス内限定)

シャワー室は広く、子どもと一緒でも余裕を持って利用可能。男性用シャワー室にドライヤーが無い場合があるので、ドライヤーは必要なら持参をおすすめします。貴重品用の鍵付きロッカーは無いため、必要以上の現金や貴重品は持ち込まないようにしましょう。

個別サイト

車をサイト近くに停められるので荷物の出し入れが楽。芝生は短めに刈られており、朝露や夜露で靴が濡れることはありませんでした。今回利用した3番サイトは木が一本ありましたが、レイアウトを工夫すればノースフェイスのノーチラス4×4も問題なく設営できました。

電源はサイト入口付近にあるため、コードリール(延長コード)は必須です。我が家は忘れてしまい、テントの配置を延長コードが届くように工夫しました。

ドックラン

フリーサイトの正面にあるドックランは芝生で、ワンちゃんの足に優しい作り。夕方に行ったときは人がおらず、うちのスタンプーが全力で走れるほどの広さがありました。

炊事場

炊事場は2ヶ所あり、どちらにも作業テーブル付きの流しが2基あります。複数名での調理でも手狭にならず、清掃も行き届いていました。朝に確認したときは流しに残飯が全くなく、管理がしっかりしていると感じました。

まとめ

項目内容
サイト使用料個別サイト 3,300円(電源付き)
センターハウストイレ(暖房便座・ウォシュレット)、シャワー(10分100円)、コインランドリー、Wi‑Fi(館内)
ドックラン無料、芝生
炊事場2ヶ所、清潔で広め

全体的に清掃や設備の手入れが行き届いており、ファミリーや犬連れで快適に過ごせるキャンプ場でした。道東方面に訪れる機会があれば、ぜひ候補に入れてみてください。

補足(よくありそうな質問)

チェックイン・アウト時間 管理側の決まりに従ってください(予約確認メールや電話で事前確認を推奨)。

ゴミについて 場内で有料ゴミ袋を購入して処分可能。分別ルールはセンターハウスで確認を。

Wi‑Fi センターハウス内のみ利用可。サイトでの利用は期待しない方が良いです。

この記事が役に立ったらシェアしていただけると嬉しいです。

コメント

  1. ショートコース新企画希望。

  2. DwayneCigue より:

    記事読んでいると、よく思います、世界が手に届くように思えること。感謝! 旅っぽい雰囲気ありがとう! [url=https://iqvel.com/ja/a/%E4%B8%AD%E5%9B%BD/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E5%BB%9F]毛主席記念堂[/url] 友人におすすめ 宿泊情報 — 万全の準備。

  3. DwayneCigue より:

    なかなか見ない、こんな優しく情報満載のブログ。すごい!。 [url=https://iqvel.com/ja/a/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2%E5%9F%8E]世界遺産[/url] 朝焼け狙いルート — 一押し推薦 早速メモ。

タイトルとURLをコピーしました