おすすめ保湿剤!アロベビー!
ズバリ言います。赤ちゃんの保湿剤はアロベビーがおすすめです。
アロベビーには、ママのお腹の中で守られてるような保湿成分である、胎脂成分を配合。
胎脂とは、赤ちゃんがお腹の中にいる時から肌を覆っているクリーム状の脂で、皮膚の保湿、外部からの刺激を守ってくれる役割をしてくれます。
某有名美容メーカーの○ネボウからも大人用のクリームで、胎脂から着想を得ている商品もあるくらいなので胎脂の凄さが伝わりますね。
最初は高いと思うかもしれませんが、伸びが良く使用目安も公式サイトに載っているので参考にするとよさそうです。
そして、初回は定期便購入でビッグボトルが半額以下で購入できるのでお得。
我が家の息子は4歳になりますが、赤ちゃんの頃は口の周りが赤くなったり、膝の裏や足首に湿疹が出たりしてました。
現在は落ち着いていますが、どの保湿剤がいいのか悩み、皮膚科に行ったりもしましたが、”離乳食が良くない”だとか、”母乳がいい”だとか今の時代に合わないようなことを言われたりしました。
それでも、子供の肌のことを考えると、病院に行く選択肢はやめられませんでした。
そんな時に出会いたかった商品です。
赤ちゃんの肌は3歳になるまでの刺激を受けやすい時期だから、肌の基礎土台をしっかり作るのが大事で、一生モノの肌を作ってあげれるのはパパ、ママだけです。
子供のために一生モノのもちもち肌に。
口コミ
いい口コミ
- 乳児湿疹が改善された、赤みが引いた。
- 肌がしっとり、ツルツル、もちもちになった。
- 天然由来成分で香りが良く、アロマに癒される。
- 肌に優しく、新生児から大人まで使用できる。
検討する口コミ
- 価格が高い。
- 保湿力が持続しないと感じる場合がある、こまめな塗布が必要。
- 白く残りやすいことがある。
- 肌に合わない赤ちゃんもいる。
口コミをまとめると、赤ちゃんの肌の調子が良くなった口コミが多く、検討する口コミは、保湿力はいいが長持ちしないなどの口コミがありました。
保湿力が長持ちしないということでもちもち肌をキープするコツを紹介。
塗るタイミングとしては、お風呂上がりの5分以内に塗るのがおすすめとしています。塗る量は、手脚は五円玉サイズ、おなか、背中は500円玉サイズで体の中心から外側へと塗るのがコツです。(公式サイト引用)
【Amazon&楽天 No.1】アロベビー 国産オーガニックベビーローション
まとめ
赤ちゃんの肌を守れるのはパパ、ママだけです。生まれた赤ちゃんは肌の保湿がすごく重要となってくるので、生まれる前から購入してすぐに使えるようにしておくといいと思います。
また、パッケージもおしゃれなので、これから出産を控えてる友人や家族におすすめです。
オーガニックだから赤ちゃんから大人まで安心して使え、単品は2,400円(税抜)なので、お試しにもいいと思います。
選べる香り2種類で15日以内なら返金ができるのでもし合わなければ返金してもらえるので、試しに使ってみてはいかがですか?
何度も言いますが、赤ちゃんの肌を守れるのはパパとママだけです。


コメント