はじめに
こんにちは、北海道在住の33歳SHUーPAYです!キャンプは妻と子供(4)トイプー(7)スタンプー(9ヶ月)で楽しんでいます!
愛犬とキャンプ行くのに大体のものは調べて準備はした!っと言う人もいると思いますが、今回紹介するのは、実際にキャンプ場に行って後悔しやすいものを紹介します!
私も実際にキャンプ場に着いた後に”あったらよかったー”と後悔したものなのでこの記事を最後まで読んで後悔のないキャンプにしてください!!
※ この記事はアフィリエイトを含みます。
愛犬とキャンプに行くならこんなところを選びます!
まず、物の準備もそうですが行くキャンプ場もどんなところか調べます!
”えっ?当たり前じゃん”と思う方もいると思います。しかし、行ってみたら”もっと調べればよかった”と思うことがあります。
例えば、”芝生サイトなんだな”と思ったら松の木があって足裏が松ヤニだらけになっていた。なんてこともありました。
そうならないためにこの記事を参考にしてください!!
・ 芝生のサイトがある
砂のサイトや砂利だと肉球に砂が入り込み、寝室に入った後ジャリジャリすることがあるので芝生サイトを選んでます!
・ 散歩ができる
散歩でトイレを済ませるので散歩コースがあれば選ぶようにしてます!
・ 隣のサイトと距離がある
近くに知らない人がいると、吠えてしまうことがあるので隣との距離が取れるようにテントを貼ることが多いです!
愛犬のキャンプ装備
冒頭でも言いましたが、ある程度の準備は普段の生活のものを持っていけばいいと思います。しかし、キャンプではそれだけでは足りません!なので、プラスαのキャンプギヤを紹介します!
・ 靴
愛犬の足の保護と汚れ防止のために履かせてます!
この靴は、バンドに伸縮性があるので履かせた後に固定しやすく靴を履かせるまでの時間が短縮しています!
NEW DOGブーツ M ウォームハート WHCY 犬 中型犬 大型犬 靴 レインシューズ シューズ
少しお値段はしますが、他の靴も試しましたが、この靴が一番脱げにくく履かせやすかったです!
・ 防虫、冷感ロンパース
虫が多い季節は少しでも防虫にこだわり虫を近づけないようにしてます。このロンパースの素材はツルツルしてる素材なので万が一虫が止まろうとしても滑って落ちていくようになっています!
今年は、例年より北海道も暑かった日が多いので冷感素材も重宝します!
マンダリンブラザーズ 防虫 服 犬 抜け毛 対策 インナー 夏服 虫よけ クール 接触冷感 ネッククーラー インセクトシールド スキンタイトスーツ 部屋着 被毛 ドッグウェア 犬の服 タイトスーツ ロンパース つなぎ 小型犬 MANDARINE / INSECT SHIELD SKIN TIGHT SUIT(M,MD,L)
この商品は、実家のチワワとシュナウザーも使ってます!
色もたくさんあり愛犬おおしゃれにも向いてます!
・ 固定ペグ
設営の時などどうしても、何かに固定しなければいけない時があると思います。
そんな時は固定ペグがあれば繋いで待っててもらいましょう!
固定ペグは、大きい杭を使ってます。
・ おむつ
おむつは、寝るときに慣れていない環境でのトイレができず、飼い主が寝てから粗相をしてしまうことがあります。なので、寝る前はおむつを必ずして寝るようにしています!
ちなみに、トイプーは女の子なのでパンツタイプのおむつを使っていますが、スタンプーはオスで、男の子用だと何故か短く出てしまうことがあるので女の子用も併用しています!
・ 普段噛んで遊ぶおもちゃ
ずっと構ってあげれるわけではないので、噛んでいられるおもちゃを持っていくことで飼い主のご飯中などの噛んで遊んでてもらいます!
まとめ
愛犬とのキャンプに必要なものは、普段お生活で使っているものプラスこの記事で書いてるものを持っていけば大丈夫だと思います!
忘れ物をしないように、キャンプ場に着いた後の愛犬の様子を想像しながらだと忘れ物が減ると思うので是非試してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
愛犬とのキャンプを楽しんでください!!


コメント